ショート・ショート・バイオグラフィ:短い伝記

井原西鶴

いはらさいか

井原西鶴は、江戸時代中期の浮世草子作家です。
俳人としても知られてます。

寛永19年(1642年)に生まれた井原西鶴は、15歳のころから諸国を放浪しました。
その後、談林派の俳句を学びまます。

当時、一昼夜にできるだけ多くの句を作る競争が流行しました。
この競争を「矢数俳諧」といいます。
井原西鶴は、矢数俳諧で2万3500句を作り、最高記録の保持者となりました。

40歳を過ぎてから刊行した「好色一代男」が世間で人気となり、浮世草子作家として有名になりました。

徳川綱吉が「鶴」の字の使用を禁したため、晩年は「西鵬」と名乗りました。

なお、「井原西鶴」はペンネームで、本名は「平山藤五」といいます。






スポンサードリンク





スポンサードリンク