ショート・ショート・バイオグラフィ:短い伝記

大伴家持

おおとものやかもち

大伴家持は、奈良時代の政治家ですが、歌人として有名です。
三十六歌仙の一人になっています。

万葉集の編纂者は良く分かっていませんが、大伴家持が定説になっています。

桓武天皇の時代に、氷上川継の乱への関与を疑われ都を追放されましたが、すぐに参議に復帰し、さらに昇進しました。

没後に藤原種継が暗殺されます。
生前、大伴家持がこの計画にかかわっていたと思われたため、埋葬を許されませんでした。

百人一首の中にある次の歌は、大伴家持の作です。
「かささぎの 渡せる橋におく霜の 白きを見れば夜ぞ更けにける」






スポンサードリンク





スポンサードリンク